水球界の若きエースはハーフでイケメ
ン!?
イケメンと話題の稲場悠介(いなば
ゆうすけ)選手にはハーフという噂
がある!?
また兄・姉・妹も水球選手として活躍
しているのでしょうか?
両親や出身中学高校はどうなっているん
でしょうか?
稲場悠介選手の気になるところを探って
みました。
目次
稲場悠介はハーフのイケメン?
笑顔がとてもかっこいいイケメンの
稲場悠介選手。
見方によってはハーフに見えなくもな
いです。
調べてみますと、ご両親が外国人とい
う情報は見つかりませんでした。
ですので稲場悠介選手はハーフではな
いと思われます。
しかしハーフや外国人顔負けのイケメ
ンであることは間違いありませんね。
稲場悠介の兄・姉・妹も水球の選手?
稲場悠介選手は兄・姉・妹の4人兄弟
です。
兄は稲場航平さん、姉は稲場朱里さん
と、稲場悠介選手と同じく水球の日本
代表になる選手です。
まずは稲場航平さんと、稲場朱里さん
を探ってみましょう。
兄・稲場航平のプロフィール
【名前】
稲場 航平(いなば こうへい)
【生年月日】1996年1月27日
【出身地】富山県
【身長】177cm
【体重】80kg
【出身高校】
富山県立富山北部高等学校
【出身大学】
筑波大学体育専門学群 卒
【所属】
ブルボン・ウォーターボロクラブ
柏崎
兄の稲場航平さんは弟・稲場悠介選手
が水球を始めるきっかけとなった人物
でもあります。
兄弟で1番早くに水球を始めました。
高校生の頃から日本代表に選出されて
きた選手で、ポジションはフィールド
プレーヤー(FP)です。
スポンサードリンク
姉・稲場朱里のプロフィール
【名前】
稲場 朱里(いなば あかり)
【生年月日】1998年2月2日
【出身地】富山県
【身長】164cm
【体重】57kg
【出身高校】
埼玉県 秀明英光高等学校
【所属】
秀明大学 総合経営学部
お姉さんの稲場朱里さんも水球で女子
日本代表に選出されるようなプレイヤ
ーです。
大学は秀明大学に進学し、水球部に所
属します。
稲場朱里さんのポジションはFPで、
高校生のときから日本代表に選出され
ていました。
妹・稲場晴香のプロフィール
稲場晴香(いなば はるか)さんは、
2002年生まれの富山県出身。
稲場悠介選手にとっては唯一の年下の
兄弟です。
稲場晴香さんは富山県立堀川中学校を
卒業していています。
また稲場晴香さんも水球選手でポジシ
ョンはゴールキーパーです。
判明している情報はここまでで、中学
卒業後の情報は見つかりませんでした。
また中学までは世代別の日本代表に選
出されていたようです。
しかし中学卒業後は、代表に選出され
ていません。
もしかすると、水球と遠ざかっている
ことも考えられます。
稲場悠介の両親は?
稲場悠介選手の両親についての情報は、
残念ながら見つかりませんでした。
しかし兄弟4人とも水球の道に進んで
いることから、ご両親は少なくとも水
泳経験のある方ではないか?と思われ
ます。
また兄弟全員が日本代表に選ばれるな
ど、おそらく家庭でも色々な面でサポ
ートしていたのではないかと思われます。
食事の面や、精神面など、影のサポー
ターであったことでしょう。
稲場悠介選手を始め兄弟が活躍すれば
するほど、メディアにも取り上げられ
ていくのではないでしょうか。
スポンサードリンク
稲場悠介の出身中学高校やプロフィール
【名前】
稲場悠介(いなば ゆうすけ)
【生年月日】2000年4月11日
【身長】178cm
【体重】71kg
【出身地】富山県
【出身中学】
富山県立堀川中学校
【高校】
富山県立北部高校
【大学】
新潟産業大学在学中
【所属】
ブルボン・ウォーターボロクラブ
柏崎
【競技】水球
稲場悠介選手は小さい頃から兄弟全員
で水泳教室に通っていました。
一緒に通っていた兄・航平さんが水球
を始めた影響で、小学校1年生から地元
のクラブチームで水球を始めました。
小学校6年生になると、高校1年生まで
が参加出来る全国大会の富山県選抜に
選出されます。
自分より年上の選手がたくさんいる中
で、稲場悠介選手は誰よりも活躍しま
す。
何と試合中にチームの総得点の半分を
決めてしまうなど、エースとして輝き
を見せます。
中学校は富山県立堀川中学校に進学し
ます。
この頃からすでに世界を見据え、誰よ
りも練習をしていたそうです。
中でも中学校2年生の時に、2004年
のアテネオリンピックで銀メダルを
獲得したセルビア・モンテネグロ代表
選手に指導してもらう機会がありました。
世界レベルの選手の身体の大きさや、
テクニックの高さを体感し、より一層
水球の練習に打ち込むようになります。
高校は富山県立北部高校へ進学します。
2016年(高校1年生)からユースの日本
代表に選出され、素晴らしい成績を残
します。
- 2016年
FINA水球世界ユース水球競技
選手権大会に出場し、2試合で
10得点を記録 - 2017年
FINA水球第19階世界ジュニア
選手権大会 13位
そして高校2年の冬にはモンテネグロ
のプロチームで3か月間技術を磨いた
こともありました。
しかしこの時、稲場悠介選手の中で心の
葛藤がありました。
それは水球に力を入れるあまり、高校
への通学が難しくなっているというこ
とでした。
スポンサードリンク
水球に集中するために転校
稲場悠介選手は高校だけは卒業したい
という思いから、今の状況でも通える
高校への転向を決意します。
高校3年生の時に、富山県立北部高校
から、通信制の第一学院高等学校の富
山キャンパスへ転校します。
転校後、より水球に集中できる環境を
手に入れたことで、その才能が一気に
爆発します。
2018年
FINA 水球ワールドリーグ
インターコンチネンタルカップ 3位
FINA水球ワールドリーグ
スーパーファイナル 4位
(同大会ではベストヤングプレーヤー
を受賞しています。)
第18回アジア球技大会 優勝
大会得点王獲得
第6回アジアジュニア選手権
優勝
高校卒業後は2019年4月に新潟産業
大学へ進学します。
また兄・航平さんも所属する水球クラ
ブ・ブルボンウォーターボロクラブ柏
崎にも所属しています。
2019年にも水球の大会に出場し、
FINA水球ワールドリーグインター
コンチネンタルカップで準優勝
FINA水球ワールドリーグスーパー
ファイナル6位と2年連続で得点王を
獲得しています。
2020年も代表に選出され、世界を
相手に挑戦を続けています。
さいごに
水球の若きエースである稲場悠介選手。
またお兄さんとお姉さんと一緒にオリ
ンピックや世界大会の舞台で共演でき
る日も近いのではないでしょうか。
今後の稲場悠介選手の活躍に期待です!
最後までお読みいただきありがとうございました。