イケメンクライマーとして知られる
楢﨑智亜さんが、
2020年東京五輪の
スポーツクライミング
男子日本代表に内定ました。
2019年8月に東京・八王子で
行われた世界選手権複合決勝で
金メダル。
東京五輪でも表彰式の真ん中が
十分期待できそう。
その世界選手権では得意の
ボルダリングでも優勝。
楢﨑智亜さんの
身長は169センチで
アスリートとしては
小柄な方ですが。
あの豪快なクライミングを
どのようにして可能に
しているのでしょうか。
楢﨑智亜(ボルダリング)の握力と筋肉は?
楢﨑智亜さんの握力は50キロ
くらいだそう。
あれ?
一般の男性でもそのくらいの
握力は珍しくなさそう
ですけど。
ホールドと呼ばれる突起物を
ガッチリつかんで壁を登って
いく競技ですし。
握力は重要に見えますけど。
そうではないのですかね。
しかし、
背筋力は200キロ以上
あるそうです。
これはすごい!
体脂肪率も2%前後。
これもすごい!
楢﨑智亜さんは小柄な分、
ボディービルダーのような
筋肉ムキムキの
イメージはないですけど。
無駄なぜい肉がないのは
一目でわかりますし。
インスタを見ても…。
腹筋はもちろん割れてます。
登り方や練習法も
選手によってスタイルが
違うようなので。
握力を重視している選手も
中にはいるかもしれませんが。
楢﨑智亜さんは飛び抜けた
ボディーバランスで
世界の頂点へ駆け上がった
ようですね。
スポンサードリンク
楢﨑智亜(ボルダリング)練習法や場所は?
見た目にも美しい肉体を
どうやって作り上げたのか。
楢﨑智亜さんは現在、
ウエイトトレーニングには
あまり時間を割いていない
そうです。
そうなの?
以前は「バカみたいに」筋トレに
励んだ時期もあったようですが。
「筋肉をつけ過ぎちゃうと
身体が重たくなって
登るときに負担が大きくなる」
そういえば女子選手で同じく
東京五輪日本代表に内定している
野口啓代さんも
同じような話をしています。
他のスポーツでも、筋トレの
是非について語られることが
ありますが。
クライミングの場合も、登るのに
必要な筋肉は登る練習でつけて
いくのがベストなのかも
しれませんね。
また、
平昌五輪スピードスケート
500メートル金メダリストの
小平奈緒さんが使っていることで
知られる一本歯下駄を
楢﨑智亜さんも使っていて
バランス感覚を鍛えている、
というエピソードも聞いたことが
あります。
トレーニングに要する時間は
普段が4~5時間で、
多い時は8時間くらいだそう。
出身の栃木県内には宇都宮市内の
「FLASH」や「ゼロ」という
クライミングジムがあり。
楢﨑智亜さんの子供の頃からの
練習場所として知られています。
また、
所属しているTEAM auのサイト
では「DOGWOOD」という
ジムの高津店(神奈川県川崎市)と
調布店(東京都)もオススメ
としており。
世界チャンピオンですからね。
海外合宿もしていますし
トレーニング場所は
国内外にわたるようです。
スポンサードリンク
楢﨑智亜(ボルダリング)の食事は?
楢﨑智亜さんの好きな食べ物は
鶏など肉類だそうですが。
生野菜が苦手とのこと。
「加熱したものは食べます。
生野菜は食べなきゃ
いけないんですけど」
これは周囲からも言われて
いるようで。
楢﨑智亜さんは23歳。
まだまだこれからの
アスリートですからね。
この先も長く活躍できる
体づくりのためにも
何とか克服していただきたい…。
子供の頃は駄菓子ばっかり
食べていた時期もあったそうで。
太ると体のキレが悪くなるので
体重には気を使っているよう
ですが。
今も甘い物は
「普通に食べる」
右は同じくクライミングの
トップクラスで活躍している
弟の楢﨑明智さん。
弟さんの方はグルテンフリーを
取り入れているなど
気を使っているそうなので。
実績はお兄さんの方が
一歩リードしていますが
食生活はぜひ弟さんを見習って
いただきたいですね。
楢﨑智亜(ボルダリング)の経歴と成績
楢﨑智亜さんの読み方は
「ならさき ともあ」と読むんですね。
1996年6月22日栃木県生まれ。
出身校は宇都宮北高です。
幼稚園から器械体操をやっていて
クライミングは10歳から。
2012年世界ユースのリードで
4位に入って以降は
メキメキと実力を伸ばし。
2016年には世界選手権
ボルダリングで優勝。
日本人初の世界王者となります。
その年はワールドカップの
総合優勝も果たしました。
国内大会も
2018、19年とコンバインド・
ジャパンカップを連覇。
そして2019年8月の
世界選手権複合で1位となり
東京五輪への切符をつかみ
ました。
クライミングを始めてからも
しばらくは「世界選手権が
あるのは知らなかった」
くらいだったそうですが。
「もっと競技を盛り上げて
メジャーなスポーツにしたい」
という今の夢が。
オリンピックの活躍次第で
叶えることができるかも
しれません。
スポンサードリンク
さいごに
楢﨑智亜さんは169センチと
海外の選手と比べて小柄ですが。
がむしゃらでダイナミックな
登りは、世界中のファンの
心を打つようで。
「トモア・スタイル」
「フィジカルモンスター」
「ニンジャ」
などと賞賛されています。
また
「トモア・スキップ」という
速く登るための方法を独自で
生み出したそう。
東京五輪はボルダリング、
リード、スピードと
3種目の複合で行われ。
それぞれの選手には得意、
不得意もあるようですが。
楢﨑智亜さんには
「誰に聞いても、一番強い
クライマーは楢崎、と
言われるようになりたい」
という目標があり。
3種目完全勝利での金メダルまで
期待しちゃってもいいのかな
と思ったりします。
楢﨑智亜(ボルダリング)の年収、所属とスポンサーは?野口啓代との仲、兄弟と両親は?
に続く。
最後までお読みいただきありがとうございました。